シャープのオーブンレンジ RE-S5D-W をお買い上げ
<<
作成日時 : 2016/11/16 21:49
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 0
先日長年使用していた電子レンジが壊れてしまい、新しいレンジを購入するべく物色していたのですが、最終的に選んだのがこのシャープのオーブンレンジ RE-S5D-W になります。ヨドバシカメラ店頭で候補の3機種を実際に見て触り、最終的に価格帯で選んでしまいました。ヨドバシ価格で13,790円(税込)でした。ゴタゴタのあったシャープだけに少し悩みましたけど…^^; カラーはホワイトをチョイス。※ブラックもあります
最初は発売されたばかりの「パナソニックのオーブンレンジ NE-T159-W」と「日立のオーブンレンジ MRO-RT5」のどちらかにしようと思っていたのですが、日立のMRO-RT5は店頭在庫がなく以前より少し値上がりした感じで(ヨドバシ価格 21,360円)、パナソニックのNE-T159-Wは発売したばかりでヨドバシ価格は28,940円となっていて、使用頻度の90%は温めとトーストなので「オーブン機能はあまり使わないかもしれないな〜」とふと思い始め、よりシンプルでより安価なこの「シャープ RE-S5D」に気持ちが移ってしまいました。
短時間高出力は500Wと他オーブンレンジより低く、自動メニュー数も10個と少な目でシンプルな作りです。本日配送され冷蔵庫の上に設置し庫内のカラ焼きを行い、早速夕食のお弁当を温めてみました。何気に庫内は狭めかもしれない。少なくとも以前使用していた電子レンジよりも狭い。あとドアを開ければ庫内が点灯します。
お弁当ですが、自動メニューの " 4コンビニ " で温めたのですがレンジの想定時間よりも早めに温まったので、少し仕上がりの温度の調節をしていこうかと思います。明日の朝は、トースト焼く予定なのでノーマル設定のまま焼いてどのくらい焦げ目が付くのかチェックしないと。使い始めたばかりなので、微調整を少しずつして行きたいと思います。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->