朝食をハムとトーストにしてみました♪
いつもは、ハチミツかジャムをトーストに塗って食べていたんですけど、思うところがあってハムとトーストにしてみました♪
なぜかというと先日、テレビ朝日で「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」の"【体内時計】で病を予防スペシャル"を観てたんですよ。
ここで朝食でにたんぱく質を取らないと、脳が飢餓状態と判断して、脂肪を必要以上に取り込むモードになっちゃうみたいなんです。番組に出演していたガレッジセールのゴリさんが、確か朝食にトースト2枚とバナナだったと思うんですけど、これでもたんぱく質不足と先生にダメ出しされてて、「オレ、ダメじゃん…。」って感じで、早速ハムを買いに行った次第です…w
今日で3日目ですけど、やっぱり胃の喜び方が違うんですよ♪ はちみつやジャムの時とはちがって、一口食べると「あっ…食料だ♪」って感じで、胃の動きが感覚的に違う気がします。
最近、ちょっとヘソ周りの脂肪が増殖しつつあるんで(あと脇と内股がむっちりしてきた…w)、効果あるかどうか分からないけどしばらく続けてみようかと♪ あと朝食のたんぱく質をどのくらい取れば良いのか良く分からないんですよね…ハム1枚じゃ少ない気もするし…あまり食べ過ぎると太りそうだし…w
鎌倉ハムのロースハムをお買い上げ♪
この記事へのコメント
寝起きのボ~っとした状態で撮ったんですよ…w
ほんとタンパク質の量が分からないので、今はタマゴを加えるかどうか思案中。タマゴを加えて、昼のランチはその分減らすって感じで♪