何気ない日常を撮る 新鮮に感じる事も
写真を趣味にし始めた頃は何気ない日常を撮るの事が新鮮で感じるままに何でも撮っていましたが、気が付くと新しいモノや新しい光景そして新しい機能を求めてしまい何気ない日常やモノを撮らなくなる事も。ここ数年 自宅でブツ撮りする事が少なくなってきたような…。

PANASONIC LUMIX G9 + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
先週末窓から差し込む光とレースカーテンの陰影が良い感じだったので、眼鏡を置いて撮ってみました。
普段は眼鏡をかけないのですが、クルマと映画を観る時は眼鏡をかけるんですよ~。このところ週に2回ぐらいはクルマを運転しているので、眼鏡をテーブルの上に置き放しにする事もあり、たまたたま近くに眼鏡があったので撮った感じです。ブツ撮りってちょっとした角度の違いで雰囲気が変わるので構図を決めるのが楽しいんですよね~。逆に迷って良い感じで撮れない時もありますが。
こういう写真は、いつもならパナライカ25mmか15mmで撮る事が多いですが、オリンパス M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO で撮影。12-40mm PROは、プチマクロレンズとしても使える標準ズームレンズなので汎用性は高いかも。F2.8通しでボケ味も綺麗だし。今回はボケは必要ない構図だったのでF5まで絞って撮影。あとパナソニック LUYMIX G9の " LモノクロームD " も重宝しています。

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K

OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
![ソニー SONY SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T [国内正規品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bpfdkrN2L.jpg)
ソニー SONY SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T [国内正規品]

先週末窓から差し込む光とレースカーテンの陰影が良い感じだったので、眼鏡を置いて撮ってみました。
普段は眼鏡をかけないのですが、クルマと映画を観る時は眼鏡をかけるんですよ~。このところ週に2回ぐらいはクルマを運転しているので、眼鏡をテーブルの上に置き放しにする事もあり、たまたたま近くに眼鏡があったので撮った感じです。ブツ撮りってちょっとした角度の違いで雰囲気が変わるので構図を決めるのが楽しいんですよね~。逆に迷って良い感じで撮れない時もありますが。
こういう写真は、いつもならパナライカ25mmか15mmで撮る事が多いですが、オリンパス M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO で撮影。12-40mm PROは、プチマクロレンズとしても使える標準ズームレンズなので汎用性は高いかも。F2.8通しでボケ味も綺麗だし。今回はボケは必要ない構図だったのでF5まで絞って撮影。あとパナソニック LUYMIX G9の " LモノクロームD " も重宝しています。

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K

OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
![ソニー SONY SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T [国内正規品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bpfdkrN2L.jpg)
ソニー SONY SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T [国内正規品]
この記事へのコメント