ビートルズの名盤「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 」が、現代の技術と価値観で新たにミックスし直され、これまで「Yellow Submarine Songtrack」「Let It Be... Naked 」「1」などのリミックス…
ザ・ローリング・ストーンズ / The Rolling Stones の新譜「ブルー&ロンサム / Blue & Lonesome」を年末にiTunes Sotreでポチっちゃって聴き始めました。11年ぶりの新作、しかも原点回帰のブルースカバー・アルバムという事で、発売前から注目が高く話題になっていたので気になっていたのです。このと…
レッド・ツェッペリン / Led Zeppelin の「イン・スルー・ジ・アウト・ドア / In Through The Out Door」を聴き始めました。
このアルバムは、Zep最後のスタジオアルバムなのですが、特にZepファンの間では賛否両論あるアルバムなのです。これまでの作品とは違い、ジミー・ペイジではなく、ジョン・ポ…
ザ・プロディジー / The Prodigy の新譜「ザ・デイ・イズ・マイ・エネミー / The Day Is My Enemy 」を聴き始めました。
自分は熱狂的なプロディジーのファンではないのですが、タワーレコードに立ち寄った時にこのニューアルバムの存在を知り視聴してみたところ、オープニングの " The Day Is M…
2014年 秋にプリンスが古巣のワーナー・ブラザーズに復帰しこの「ART OFFICIAL AGE / アート・オフィシャル・エイジ」と「PLECTRUMELECTRUM / プレクトラムエレクトラム」を2枚同時リリースしたのは知っていたのですが、聴きそびれてしまった2015年1月からようやくこの2枚を聴き始めです。
今回はま…
AC/DCの待望の新譜「Rock or Bust」を聴き始めました。マルコムが病で離脱し、発売直前にドラムのフィルが逮捕され、最初はこの新作の出来に対して不安だったのですが、見事にそれを吹き飛ばす作品に仕上がっている印象です。
かなりコンパクトな楽曲が並び、一番長い曲でも3分41秒、一番短い曲が2分43秒でビックリ! サウンド…
Led Zeppelin IV リマスター2014を聴き始めました。すでに LED ZEPPELIN I/II/III が登場しているので今回のリマスターの傾向は分かっていましたが、リマスター作業もこなれてきた感があり、前3作品よりも良い落としどころという印象です。今回のリマスター 2014は、根本的にナチュナル仕上げですが、この …